LINE
LINE 電話

Blog記事一覧 > 腰痛 > どんな姿勢が腰痛を引き起こす?

どんな姿勢が腰痛を引き起こす?

2024.03.21 | Category: 腰痛

こんにちは。
西新宿7丁目整骨院です。

前回は慢性腰痛についてお話ししました。

今回は姿勢が腰にどのような影響を与えるかのお話です。
現代人はほとんどの人が姿勢が悪いのでご自身でこのような姿勢をしていると思った方は要注意!

腰痛を引き起こす可能性のある姿勢にはいくつかあります。主なものを以下に示します:

前かがみの姿勢:

長時間の前かがみの姿勢は、腰椎の曲がりを増加させ、腰部の筋肉や靭帯に過度の負担をかける可能性があります。特に、デスクワークやコンピューター作業などで見られる姿勢です。

背中が丸まった姿勢:

背中が丸まった姿勢は、腰椎の曲がりを失い、腰部の筋肉や靭帯に不自然なストレスをかける可能性があります。長時間の座った姿勢やスマートフォンの使用中に見られる姿勢です。

片側に体重をかけた姿勢:

片側に体重をかけた姿勢は、腰椎や骨盤に不均等な負荷をかけることがあります。例えば;休めや、片手でバッグを持つ姿勢や片足で立つ姿勢などが該当します。

長時間の同じ姿勢:

デスクワークの人、ずっと同じ動きをする仕事の人、スマホをずっといじる人はこれにあたると思います。
長時間同じ姿勢を保つことは、腰椎と周囲の筋肉に圧力をかけ続け、血流を妨げることがあります。これにより、筋肉の緊張や腰痛が引き起こされる可能性があります。
悪い寝姿勢:

悪い寝姿勢(例:お腹に重い枕を置いた状態や背中が曲がった状態など)は、脊椎の自然な曲線を崩し、腰椎や仙椎に過度の圧力をかけることがあります。
これらの姿勢は、腰痛を引き起こす可能性があるため、日常生活でこれらの姿勢を避けることが重要です。良い姿勢を保つためには、適切なエルゴノミクスや姿勢トレーニングが役立ちます。また、長時間同じ姿勢を保つ場合は、定期的に休憩を取り、姿勢を変えることも重要です。

User