予約
予約 電話

Blog記事一覧 > お知らせ - 西新宿7丁目整骨院の記事一覧

7/1㈫より予約システムが変更になります。

2025.06.30 | Category: お知らせ

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

7/1㈫より 予約システム変更となります。

これまでよりも予約が簡単になると思いますのでご確認のほどよろしくお願い申し上げます。


注意点

●新予約システムでご予約される場合、初回のみ簡単な登録が必要となります。

●新予約システムではリマインドメールを受け取りたい場合は「メールアドレスの登録」が必要となります。

●保険証を使用した施術に関するメニュー

初診以外は

【再来】「健康保険適用の施術を相談したい方」の¥1500か¥3000のどちらかを選択してください。

 前回ご来院から1ヶ月以上開いている方は

【1ヶ月以上ぶりのご来院】「健康保険適用の施術をご相談したい方」を選択してください。

●自費での施術をご希望の方は自費メニューの中からご希望のメニューを選択してください。

●ご不明な点がございましたら03-6908-7120までお電話にてお問い合わせください。


今後とも西新宿7丁目整骨院をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

自律神経ってなに?

2025.05.27 | Category: お知らせ,姿勢,整体,施術,神経,自律神経,頭痛,骨盤矯正

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

今回は 【 自律神経ってなに?】というお話です。

私たちの体には、「意識しなくても動いているしくみ」があります。
たとえば
・心臓がドキドキ動く
・呼吸をしている
・ 食べ物を消化する
・ 寝ているときも体温が保たれている
これらはすべて、「自律神経」が自動でコントロールしています。
【自律神経には2つの役目がある】
交感神経(こうかんしんけい)  身体を活性化させる( 緊張、運動中の状態、イライラ、集中しているとき )
副交感神経(ふくこうかんしんけい)  身体をリラックスさせる (食後、寝るとき、お風呂、落ち着いてるとき )
このバランスが大事で、どちらかが強すぎると…
疲れがとれない
眠れない
お腹の調子が悪い
頭痛や肩こりが続く
原因不明の症状がでる
などの不調が出ます。
【じゃあ、どこをほぐすといいの?】
施術で体のある場所をやさしくほぐすと、自律神経が整いやすくなります。
 1. 頭のつけ根(首の後ろの下の方)
 リラックスの神経(副交感神経)が出る場所に近い
  寝つきがよくなったり、緊張がゆるむ
2. 背中の上の方(肩甲骨の間くらい)
 緊張の神経(交感神経)が多いところ
 ここをゆるめると、ドキドキ感やイライラが落ち着く
3. お腹やあばらの下(横隔膜のあたり)
  呼吸を深くできるようになる
 深い呼吸=リラックスのスイッチが入る
 4.おしりの奥や骨盤のあたり
 自律神経が集まるポイントがある
  特に便秘や冷え、生理痛にも関係あり
5. 鎖骨の下あたり(胸の上)
 緊張していると硬くなりやすい
 ほぐすと呼吸が楽になって、気持ちも落ち着く
【どんな施術がいいの?】
強く押すよりも、やさしくゆっくり触れる
ゆったり呼吸しながら受けるとさらに効果的
静かな空間や落ち着いた音楽があるとベスト
皆様も根強い疲れやストレス、原因不明の身体の不調があるようでしたら
一度上記の場所を刺激してみてはいかがでしょうか?

ゴールデンウィークの施術案内

2025.04.25 | Category: お知らせ

いつもお世話になっております。

GWの営業日時についてお知らせ致します。

 

 

4/28㈪ 通常どおり 11:00~21:00

4/29㈫ 昭和の日  10:00~16:00

4/30㈬~5/2㈮ 通常どおり 11:00~21:00

5/3㈯ 憲法記念日 10:00~16:00

5/4㈰ お休み

5/5㈪ こどもの日 10:00~16:00

5/6㈫ 振替休日  10:00~16:00

5/7㈬ 通常どおり 11:00~21:00

 

お身体のケアをご希望のかたはいつでもご来院ください。

雨の日の体調不良について

2025.03.29 | Category: お知らせ,整体,施術,肩こり,腰痛,自律神経,首の症状

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

今回は 【 雨の日になると体調が悪くなるのはなぜ?】というお話です。

「雨の日になると、頭が重い」「なんだか体がだるくてやる気が出ない」
そんな経験はありませんか?
実はこれは、“気のせい”ではありません。
天気が悪い日に体調を崩しやすいのは、気圧や湿度の変化によって自律神経が乱れることが原因の一つです。
低気圧になると、体はそれをストレスと捉え、交感神経が優位になります。すると血管が拡張して頭痛が起きたり、内耳が気圧の変化を感知してめまいや耳鳴りを引き起こすことも。また、雨の日は日照量が減ることで、気分を安定させる「セロトニン」の分泌も減少し、気持ちが沈みがちになります。
特にデスクワークやスマートフォンの使用で首や背中にコリがある方、自律神経が乱れやすい方は、こうした天気の変化に敏感に反応しやすくなっています。
【こんなときこそ“整える”ケアを!】
天候は変えられませんが、身体の状態を整えることはできます。
自律神経にアプローチする施術で、首や背中の緊張をゆるめることで、体内のバランスを整えることが可能です。耳まわりや顎、首の骨格・筋膜の調整も、気圧変化に強い体づくりに効果的です。
「毎回、天気が崩れるたびに不調になる…」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
天気に振り回されず、安定した心と体を取り戻しましょう。

年末年始の営業日時のお知らせ

2024.12.20 | Category: お知らせ

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

 

西新宿7丁目整骨院 年末年始の営業日時のご案内です。

ご確認の上 お間違いの無いようお気をつけ下さい。

 

年内は12月30㈪まで営業 30日は 10:00~16:00

12/31~1/5はお休み

年始は1月6日㈪から営業 通常どおり 11:00~21:00

 

2024年、皆様には大変お世話になりました。 また、当院をご愛顧いただき本当にありがとうございました。

2025年、皆様のご健康とご多幸をお祈りしております。

来年もどうか西新宿7丁目整骨院をよろしくお願いいたします。

それではよいお年を。

 

 

8月の当院スタッフ 休暇のお知らせ2

2024.08.16 | Category: お知らせ

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

スタッフのお休みのお知らせです。

8/24㈯~8/28㈬の期間、

スタッフ1名が夏季休暇で不在のため、その期間は院長オナガのみで施術にあたらせていただきます。

院はその期間もオープンしておりますので変わらずご来院いただければと思います。

ご迷惑をお掛け致しますがご了承いただけますようお願い申し上げます。

8月の当院スタッフ 休暇のお知らせ

2024.07.27 | Category: お知らせ,施術

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

スタッフのお休みのお知らせです。

8/5㈪~8/8㈭の期間、

夏季休暇のため、院長オナガがお休みさせていただきます。

院はその期間もオープンしておりますので変わらずご来院いただければと思います。

ご迷惑をお掛け致しますがご了承いただけますようお願い申し上げます。

固定電話が開通しました。

2024.03.27 | Category: お知らせ

いつもお世話になっております。
西新宿7丁目整骨院です。

市外局番の電話番号が開通しました。

03-6908-7120

が使用可能になっております。
何かございましたらいつでもご連絡・ご相談ください。

070-4680-6051

2024.03.15 | Category: お知らせ

お世話になっております。
西新宿7丁目整骨院 小永です。

臨時の電話番号ができました。
070-4680-6051
お電話でご予約の方はこちらからご連絡下さい。

なお、03-6908-7120の方につきましては、繋がるまで今しばらくお待ちくださいませ。

電話が繋がらないことについて

2024.03.07 | Category: お知らせ

こんにちは。

西新宿7丁目整骨院 小永です。

当院のHPをご覧になっていただき ありがとうございます。

 

今現在、当院への電話が不通となっております。

理由としましては回線開通工事が遅れており、繋がるようになるまでもう少しかかってしまう見込みです。

対策として、間もなくHPに【かんたんLINEで予約】のボタンが実装される予定です。

そちらからご予約が可能になりますので 大変恐縮ですが今しばらくお待ちいただけますと幸いです。

 

また、毎日施術はしておりますのでお近くの方は飛び込みでご来院いただけましたら施術の予約が入っていない限り

施術は出来る状況です。

 

スタートから大変なご不便とご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

これからも西新宿7丁目整骨院をどうぞよろしくお願い致します。